2019年5月17日金曜日

【4つのチェックでわかる】EAの分析の仕方を基礎から教えます!!

皆さんこんにちは!

今日はEAの分析の仕方の基礎をご案内します。
分析するのはゴゴジャングルで発売をしている「DOES」です。
https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/17024

一番初めに確認するのはチャートです。
右肩上がりの物を選びましょう。
ゴールデンウィークからそのあとはいろいろなEAが不調でした。
でも、このDOESはこの通りまっすぐ成績が伸びています。
こういった不調の時期にしっかりと稼いでいるのはいいEAです。



成績の数字を確認します。
最初に見るのは「最大保有ポジション数」あんまり多くのポジションを持つEAは避けましょう。DOESのフォワードは最大3本です。10本以上持つEAは避けたほうがいいですね。
次に見るのは最大ドローダウンです。ドローダウンは今までの最大利益からどれだけ下がったかを表示しています。DOESは4.03%です。10%未満は優秀 20未満は普通 20を超えるEAは候補から外します。
最後に勝率を見てみましょう。
勝率はあくまでも目安という事になります。
DOESは95.45%(42/44)と表示されています。
これは勝率95.45% 44取引中 42回勝利したという事です。
100%のEAは破綻するまで負けないEAの可能性があります。
60%以下のEAは運用していると負ける回数が多くしんどくなるかもしれません。
40%代のEAはブレイクスルーです。損小利大型です。

 

まとめ
チャートを確認
最大ポジション数を確認
ドローダウンを確認
勝率を確認

「DOES」で一度確認をしてみて下さい。また、購入も大歓迎です。
https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/17024

2019年5月16日木曜日

【重要】EAで利益を上げている人たちの損失回避法

先日、EAを使って利益を上げている人たちと話し合いをする機会がありました。

その中でEA運用について

「やっぱりそうですよね」
「皆さんそう思っていたんですね」

という、長年EAを使っていると至る『共通認識』があることに話が盛り上がりました。

皆さんにも知っていただいた方がEAの運用で大きくプラスに生きてくると思いますので、よろしければ参考になさってください。

さて、EAを長年使って利益を出し続けている人が意識しているポイントというのは共通しています。

それは「損失をいかに減らすか」ということです。

100万円の利益が出ても天に昇るような気持ちまでは味わわないけど、100万円の損失が出たら地獄に落ちるような気持ちを味わう。

ほとんどの人が利益よりも損失の方が、心に響く影響が大きいです。

そして、このときに「投資やめようかな・・・」という方向に心が動いてしまうことがあるのです。

損失の方が感情が強く揺さぶられるというのは、生物として「危機・危険」を確実に認識して確実に回避して生き残るという、戦術として染み込んでいるプラスの性質です。

でもだからといって、顔が青ざめる瞬間というのはできる限り味わいたくはないのが人情というもの。

EAは基本的にコツコツと利益を出していってくれる性質を持っています。たまに大きく敗けることがあったとしても、トータルでは利益をもたらしてくれるものです。

でもこの「大きく敗けるとき」というのには共通点があるので、それを意識してEAを一時停止させるだけでかなりリスクを減らして安定化させることができます。

その一時停止させているタイミングというのはいつなのか?

「普段と違う動きになることが目に見えているとき」

です。

大きな指標発表のタイミングや大統領選挙の日などの絶対に大きく動くとき。でもどっちに動くか予想できないときは、基本的にEAは停止させた方が安定感が増す傾向にあります。

我が社ではポートフォリオを組んで運用に使用している30個くらいのEAを、一時的に全部停止させます。

この話はあくまで経験則からくる傾向で、長年EAを使っている人に共通している運用法というだけで、絶対的な真理であるとはもちろん断言できません。

よかったら参考になさっていただければと思います。

もし一時停止させるとして、具体的に「どうやって止めるべきタイミングを調べればいいのか」についてご存知でない方も多いと思います。

またそういった情報もお伝えしたいとおもっていますので、楽しみにしていてください。

2019年5月2日木曜日

EA「INTER-Est.」 一撃で超特大利益獲得!!

EA開発のWealth Tech Systems株式会社です。

当社の人気EA「INTER-Est.」が、5月1日に55.5pipsの大幅利益を獲得しました!!
利益額にして「81900円」!!
EAで取れる1回の利益としては非常に優秀な成績です。



実は「INTER-Est.」は、ときどきこのような大きな利益を上げることがあります。

「INTER-Est.」はドル円が高確率で上昇するタイミングでエントリーして、さらにトレーリングストップ(上昇したら上昇が止まるまでクローズしないシステム)をかけているので、こういうことがそこそこ起こる設計になっているのです。

INTER-Est.が設計どおりに動いてくれたことは、私たち開発者にとっては自分の子どもが活躍してくれたように嬉しいことです。

これからも、トレーダーの夢を実現できるEAにしていけるように開発作業に邁進していきます!

「INTER-Est.」の詳細説明はこちらですので、この機会にぜひご覧ください。
https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/17103

2019年4月26日金曜日

もうすぐGW EA使用上の注意点は?

EA開発のWealth Tech Systems株式会社です。

もうすぐ空前の10連休GWが始まります。
元号も「令和」となり、新しい時代の幕開けに日本がいつもと違う雰囲気に包まれることでしょう。

そう。「いつもと違う雰囲気」になるのです。

そういう可能性が高いときに気にかけておかないといけないのがEA運用。
今回のGWは平年よりも期間も長く、各証券会社から「ボラティリティが低くなる可能性がある」「スプレッドが広がるかもしれない」など、注意が出されています。

ボラティリティが低くなるということは、大きなトレンドが発生する可能性が少ないことを意味し、レンジ相場になりやすいことを意味しますが、新しい元号が始まるというビッグイベントに一方向に進む可能性もあります。

つまり、平常時と違う動きをする可能性は高いのですが、それがどんな動きになるのか予想が立てにくいのです。

こういう時はEAの運用を一時止めてしまうのも一つの方法かと思っています。大半のEAは平常時をベースに作っているからです。

もちろん普通ではない状態のときに運用しても、トータルで見ればプラスになるように設計されているのがEAです。ただ、一時的に損失が出る可能性が普段よりも高まるのも事実なので、こういうときはとりあえず退いておくのもありだと思っています。

ということで、WTSでは自社で運用に使用しているEAはGW明けまで停止させます。

参考になさってくださいね。

2019年4月18日木曜日

今日4月18日にEAを止めるべき理由

EA開発のWealth Tech Systems株式会社です。

基本的に任せてしまって手出しをしない方がいいのがEAです。
でも、EAを止めた方がいいタイミングというのが実はちょいちょいあります。

今日はそんな1日になるかもしれません。

本日4月18日はドイツ・(非)製造業PIMの発表と、アメリカ企業在庫の発表があります。
前回の発表のときには、ドル円の変動幅で前者は14.9pips、後者は13.4pipsありました。
これは4月のアメリカ雇用統計発表時の値動きが17.5pipsなので、けっこう大きい数値です。

EAは平常時で利益を上げることを基準にして作っているので、このようにどちらかに大きく進む可能性が高いときは、EAを一日止めておくのもリスクマネジメントの一環です。

ぜひ参考になさってください。

2019年4月16日火曜日

【5年で1億2千万円!】「FX攻略」の取材を受けた、ランキング上位EAの実力とは?

EA開発のWealth Tech Systems株式会社です。

当社のEAが、日本で唯一のFX専門情報誌である「FX攻略」の取材を受けました。
また、現在EA人気ランキングのトップ15位以内に入るところまで好評をいただいています。

それが、満を持してリリースされたEA「Inter-est.」です。

今は本数限定の特別価格で販売していますので、ぜひご確認ください。


こちらがGogoJungleでのリアルタイムフォワードテストのグラフです。



現在設計どおり順調に右上に向かって伸びています。
しかしこのEAの特徴は、何といっても時間が経過してからの実現利益の高さにあります。


100万円スタートで、


1年間で95万円!!

3年間で2,106万円!!

5年間で1億2,401万円!!
(2014.03.03 - 2019.02.27のテスト結果)


「いやいや、さすがにそれはないでしょ」

と思われるかもしれませんけど、これを実現できる理由と条件があり、それをクリアするためのシステムを「Inter-est.」は搭載しています。


そのシステムの名前は

「Eighty System」

少し詳しく説明していきましょう。


FXの世界でも億万長者にまで昇りつめている人たちがいますが、実はその人たちに共通するやり方というのがあります。

それが「複利の仕組み」です。

「なんだ、複利か。もう知ってるよ」

という人もいるかもしれませんが、少し読み進めてみてください。一言に複利といっても実は非常に奥が深く、利益を上げ続けている人はちゃんとした戦略をもとに複利運用をおこなっています。


複利は簡単に説明すると、儲かった利益も投資に回すやり方です。
たとえば10000円を月間5%利益のEAで複利運用すると


1ヵ月目  10,500円
2ヵ月目  11,025円
3ヵ月目  11,576円
4ヵ月目  12,155円
5ヵ月目  12,762円
6ヵ月目  13,400円
7ヵ月目  14,071円
8ヵ月目  14,774円
9ヵ月目  15,513円
10ヵ月目 16,288円
11ヵ月目 17,103円
12ヵ月目 17,958円
13ヵ月目 18,856円
14ヵ月目 19,799円
15ヵ月目 20,789円
16ヵ月目 21,828円
17ヵ月目 22,920円
18ヵ月目 24,066円
19ヵ月目 25,269円
20ヵ月目 26,532円
21ヵ月目 27,859円
22ヵ月目 29,252円
23ヵ月目 30,715円
24ヵ月目 32,251円


2年間で約3.2倍になります。
このまま続けていくと7年後には60倍の60万円にまで膨れ上がります。


これを知ると

「複利バンザイ!」
「よっしゃEAで複利運用だ!」

となるのですが、そうは問屋が卸さないのがこの世界。


利益を雪だるま式に増やしていくことができる複利ですが、実は単利運用と違って利益を出すための条件がシビアです。
複利で運用してもなかなか利益が上がらない人は、ここのところを知らずに運用している場合が多いです。


複利のシビアさは例で説明するとわかりやすいです。


たとえば、

100円運用で20%の利益を上げれば120円になります。
100円の単利運用なら次に20%の損失が出れば100円に戻ります。

当たり前の話です。

でもこれが複利で運用する場合は話が変わってきます。

100円運用で20%の利益を上げれば120円になります。
120円の複利運用なら次に20%の損失が出れば「20%=24円」マイナスなので96円になります。

つまり複利で運用する場合、プラスマイナス0になるはずの横ばいのトレードは損失になってしまうのです。


しかもこのプラスマイナスゼロのトレードも、パーセンテージが変わればさらに状況が変わります。

100円運用で50%の利益を上げれば150円になります。
150円の複利運用で次に50%の損失が出れば75円になります。

つまり複利運用の場合、単発の大きな損失のダメージが非常に大きくなってしまうのです。


以上のように、複利運用は短期間で爆発的な利益を上げることが可能なことと引き換えに、単利運用と比べて損失が拡大する状況が多いのが難しいところなのです。


複利運用に耐えられるEAが少ないのは、こういったことが背景にあります。


これらのことを勘案した上で複利運用で利益を出すための条件は、細かいものをはぶくと大きく3つあります。

1.高い勝率を維持できること。
2.一回あたりのドローダウン(損失)が小さいこと。
3.長期的に不調なときが無く安定していること

以上の条件をクリアすることができれば、複利は本当の力を発揮することができ、爆発的に利益を膨らませていけるようになります。


そして、以上の条件を全てクリアしたトレード手法を組み込んだのが、本EA「Inter-est.」です。

このEAに搭載されている「Eighty System」は特殊なストラテジーを採用したプログラムで、FXの資産運用に特化した新型の複利システムです。

利益を最大化させるために必要な複利運用管理を自動で行い、最適なロットコントロールを行います。


だからこそ、冒頭で述べた。

100万円スタートで、


1年間で95万円

3年間で2,106万円

5年間で1億2,401万円


という利益を生み出すことが可能なわけです。


非常に夢のある複利の世界ですが、その運用に特化したEAが今までなかったので、これまでの研究成果を全て注ぎ込んで本EAを作り上げました。


複利システムの作成は

「連勝傾向をいかに作り出せるか」

「損失をいかに小さくできるか」

という2つの課題の追究です。

商品ページのフォワードテストをご覧になると、その勝率の高さが本物であることがわかりますので、ぜひご確認ください。
2年7ヵ月で1,275万円、5年で1億2,401万円の利益を上げているバックテスト結果も掲載されていますので、そちらも必見です。

詳細で分かりやすい内容はこちら。
https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/17103

自信を持ってオススメできる逸品です。
ぜひご期待ください。

2019年4月15日月曜日

FX攻略に取材を受けたEA。注目の「1億円」利益の秘密とは?

日本で唯一のFX専門情報誌「FX攻略」に取材を受けました。

EA開発のWealth Tech Systems株式会社です。


現在販売中の当社のEA「Inter-est.」について、根掘り葉掘り詳しく質問していただきました。
重要なポイントを鋭く質問してくるところは、さすがにプロの専門機関。

中でも一番注目された部分は「Inter-est.」の実現利益の高さ。
5年で「1億2401万円」の利益を出すテスト結果が出ているので、そこはとても注目していただきました。

損失が低く勝率が高いことや、エントリー時に底値を取れる仕掛け。100%利益が出てくるスワップポイントを視野に入れた取引をしていること。そして極め付けが複利運用管理システム「Eighty System」のことなどなど、1億の利益に到達するために幾重にも張り巡らしたロジックをご説明しました。

他にも様々なことを取材していただきました。
その詳しい内容についてはこちら。

続きを読む

「デュアル・キャストEX-NEO」値上げ情報

当社のEA「デュアル・キャストEX-NEO」が、今のコロナ相場の大きな値動きを的確に取る動きをしています。 https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/21946 本家のEA「デュアル・キャスト」はゴゴジャンのEA利益金額ランキ...